2013年4月6日土曜日

IT'S FINKING TIME Vol.23!!The Gee Cees!!


本日はIT'S FINKING TIME Vol.23!!


当日ですが出演者さん紹介Vol.6です!!


Gee Cees
(THE TICTACSのBLOGより拝借致しました。)



It's Finking Timeは、大阪に出てきて1年目の自分とハウスロッキンでDJをやっていて当時高校を卒業したばかりのTakaoと始めて、京都で大学生だったMr.UNKNOWNが加わり今の3人の体制になりました。

始めた当初からのコンセプトとして自分達の若い世代が集まる場を作っていくことと、そこに今まで関西で活躍してきたベテランの方達にも出演していただき交流をしつつ、皆でGarageやそのルーツとそれに根ざした音楽を楽しみつつシーンとして盛り上がっていく事を目標としていました!!

The Gee Ceesは、色々な方々より噂は聞いておりいつか交流できたらと思っていたところの大復活!!!!

自分は他イベントが重なっており見に行けずじまいでしたが、TakaoがJimmy & His Mojomenで他イベントで共演!!!

恐縮な思いで今回ダメ元でオファーさせていただいたところ、快く出演OKを頂けました。

本当に感謝!!

90'sより神戸を中心に60'sをルーツとしたオリジナリティーな楽曲で沢山の人たちを魅了してきた"The Gee Cees"のスペシャルライブ!!

今日は皆さんと共に自分も楽しみたいと思っております。
(またTHE TICTACSのBLOGより拝借致しました。有難うございます。)

出演は21時35分頃を予定!!!


全体のタイムテーブルです!!


18:00 O.K.D. (20)
18:20 The Flamingo Club(30m)
18:50 Mr.UNKNOWN (15m)
19:05 Jimmy&His Mojomen(30m)
19:35 O.K.D. (15m)
19:50 Angel & The Savage Girls(30m)
20:20 Mr.UNKNOWN (15m)
20:35 The Dallys(30m)
21:05 たつ夜(30m)
21:35 The Gee Cees(30m)
22:05 O.K.D. (15m)
22:20 The Amarettes(30m)
22:50 O.K.D.
23:00 Close


当たり前ですが、今回のこの組み合わせの出演者さん達でできるのは今日しかありません。

FINKINGクルー一同皆さんに楽しんでもらえるよう全力で努めさせてもらいますのでお時間ある方は是非お待ちしております。

2013年4月5日金曜日

IT'S FINKING TIME Vol.23!! 出演者紹介 Vol.5 「The Amaretts」

IT'S FINKING TIME Vol.23、いよいよ明日と迫ってきました!


どうも、Mr.UNKNOWNです。女性の方だけは、カズ君って呼んでください。


今日は僕が最近びっくりした事を一つ書きます。
友人から聞いたんですが、最近はギャル語で怒ってる事を「おこ」って言うらしいです。さらに怒ると「まじおこ」です。このように怒りレベルによっておこが変化するのですがその変化を見ていきたいと思います。

【弱め】おこ
【普通】まじおこ
【強め】激おこぷんぷん丸
【最上級】ムカ着火ファイヤー
【爆発】カム着火インフェルノォォォォオオウ
【神】げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム


・・・最上級のぷんぷんドリームって、本当にもはや怒ってないですよねそれ。
ちなみに僕が好きなのは「激おこぷんぷん丸」です!
最近の言葉ももうここまで来ると逆に嫌いじゃないです。

僕は今後日本の教育制度推進に期待します。





ではみなさん、明日は難波メレで行われるIT'S FINKING TIME Vol.23でお会いしましょう!お待ちしております~☆











-------------------------------------------------------------------

さてさて遅めのエイプリルフールはここまでにしておいて、


 今回は出演者紹介 Vol.5でーす!というか自分が所属しているバンドを自分で紹介するので割と自己紹介ですが!自分の所属バンドをいいように紹介するのも恥ずかしいので、どういうバンドか軽く説明させて頂きます。


ところがどっこい僕の文章力では稚拙な紹介になってしまうのでとりあえずライブ動画をみてください~!!


(け、けけ、決して、動画貼り付けて書くことから逃げてる訳じゃありませんから!)




このバンドはDavis Keller GroupのKojiさんと僕が少し前にプライベートでも遊ぶようになりだしてからの事です。

ひょんな事から一緒にバンドやろうという話になり、お互いどちらかというとダークなバンドをやっていたのでポップな部分を出していこうという事になり、その後一年位はまぁ色々あり、あれがああしてあそこでこうで、俺がお前でお前が俺で、そんなこんなでビートバンド「The Amaretts」は4人組のビートバンドとなったのです!(感動)

初ライブは今年の1月です。まだまだ駆け出しのバンドなんで、これからもみなさんに楽しんでもらえるバンドになれるよう日々精進していきたいと思います!

京阪発のビートバンド「The Amaretts」、その愛あり笑いあり、そしてポロリもありなステージを皆様是非是非観に来てください~!!


※明日4月6日(土)は難波メレにて、皆様のご来場心よりお待ちしております~☆
明日はIT'S FINKING TIME Vol.23!!


まだまだ出演者さん紹介Vol.4です!!


Guest DJ タツ夜(タツ夜ナイト)

TATUYAさんとは、最初自分がやっていた札幌のティーネージバビロンを通じて自分の事を知ってくれていて当時働いていたレコード屋にわざわざ訪ねて来てくれたのが最初の出会い!!(最初は松井君?って言われたけど、笑) 

 大阪に来て間もない頃もタツヤさんの大阪出張が重なり会いに来てくれた時は心強かった!!(丁度4年前くらい)
  

その後も出張も良くあり、イベントを通じてもフィンキングクルーは三人とも良くお世話になっています。



いつも温厚で優しいタツヤさんだけど、裏の顔はガレージパンク出身の和モノレコードコレクター!

TATUYAさんのDJに何度か見に行きましたが!和モノは詳しくないので、詳しいレコードの事はわからなかったけど、聴いたことがないけど存在感抜群の曲で他の和モノのコレクターの人たちを唸らせていました。

全国から集められたそのレコードコレクションを是非ご堪能あれ!!

去年のMods Maydayにて
出演は21時05分頃を予定!!!

2013年4月4日木曜日

IT'S FINKING TIME Vol.23!!Angel & The Savage Girls



いよいよ、明後に迫ってきましたIT'S FINKING TIME Vol.23!!


駆け足で出演者さん紹介Vol.3です!!



Angel & The Savage Girls

サザナミレーベルからも音源でも知られるポルトガルJAPANの中心人物Fukikoさんが新たにに結成したスリーピースガールズバンド!!!

最初は環七スピードキャッッツさんの紹介にて出会い、今回約三年振りの出演となります!!!

ポルトガルJAPANは、以前札幌時代にも働いていた店にて音源を扱わせてもらったり、来札時にはLiveにも行っていたので大阪で出会ったのは不思議な感じでした。

以前Finking Timeの新年会があってその時にFukikoさんと色々お話させていただきましたが、元CD店で働かれていた経歴があり、音楽の知識も豊富で楽しくお話させて頂きました!!

なかなかタイミング合わず今回久々にFinkingでのLiveが決定!!

パンキッシュなサウンドの中にFukikoさんのロックに対する深い知識と愛情が溢れるキュートなR&Rサウンドは必聴 です!!!





出演は19時50分頃を予定!!!


いよいよ、明後に迫ってきましたIT'S FINKING TIME Vol.23!!

焦って出演者さん紹介Vol.2です
!!

The Dallys
Finkingに遊びに来てくれていた女の子同士が結成したThe Dallys!!

初期のビートルズやサーチャーズといったマージービートサウンドを軸にながらも60'sのカバーだけで無くオリジナルもこなし、メンバー手作りのお揃いのステージ衣装もキュートなガールディーズビートサウンド!!!

イベントが一つのきっかけになって結成してくれた事も嬉しかったし、ずっとやり続けていてくれる事も本当に嬉しいです。

サザナミレーベルの名物コンピにも収録されております。
Girls Sazanami Beat! vol.4

以前こんな番組にも出ておりました。


メンバーチェンジを経てよりロック度を増したとの噂のFinkingでのステージをお楽しみに!!


出演は20時35分頃を予定!!!

2013年3月23日土曜日

vol.23!!Flamingo Club!!

三月も終わりに近づき、いよいよ4月のFinking Timeの出演者紹介をはじめていきたいと思います!

vol.23!第一回目の紹介はガレージとマージー・ビートを繋ぐThe Flamingo Club!!









Live At The CavernのThe Big Threeを彷彿させるようなハイテンションで荒削りな超攻撃型マージー・ビートバンド!その荒々しさはガレージパンクに通ずる物があり、マージー・ヘッズには勿論ガレージ・ヘッズにも安心してお勧めできる一級品のバンドです!

メーターが振り切れたサウンドを前にするとツイストどころかポゴりだしてしまう観客多数!





今回はOpenから1バンド目の出演となるので是非、お見逃しのないようご来場ください!
(takao)

2013年3月1日金曜日

It's Finking Time Vol.23 2013年4月6日(土)




It's Finking Time Vol.23 
2013年4月6日(土)
会場 難波Mele
OPEN 18時00~
AD ¥2000- (ドリンク代別)
(ご予約はこちらまで oldhatgear@train.ocn.ne.jp )
DOOR ¥2500 (ドリンク代別)
<バンド>
The Gee Cees(Kobe)
The Flamingo Club
Angel & The Savage Girls
The Amarettes
The Dallys
Jimmy&His Mojomen
<DJ>
Tatsuya (ハレンチ・グルーヴ)
O.K.D. (Old Hat Gear)
Mr.UNKNOWN (THE IMPACTS)

こんにちは!! Garage Punkとそのルーツ&周辺の音楽が楽しめる浪花のLive & DJイベント"It's Finking Time"です。
今回のFinking Timeは、久々に関西で活躍するバンドさんのみに出演して頂き、メキメキと実力を伸ばす若手グループと神戸の伝説のグループ"The Gee Cees"をお迎えし皆様と盛り上がっていけたらと思います。
90's後半より神戸で活躍し、サイケデリックでガレージでフォークでGSな60'sのRockに満ちたオリジナリティーな楽曲で沢山の人たちを 魅了してきた"The Gee Cees"が Finking Timeにてスペシャルライブ!!
迎え撃つは、先月長い沈黙を破り待望の復活を果たしたネオマージートの赤いビート貴公子"The Flamingo Club"、そしてex PORTUGAL JAPANのフキコ氏率いるキュートでキャッチャーなパンキッュサウンドの"Angel & The Savage Girls"、当イベントとも馴染みの深いメンバーにより結成されたキュートなガールディーズビートグループの"THE DALLYS"、そして当イベントクルー"Mr.UNKNOWN"も参加してる一月にデビューしたての純正マージビートグループの"The Amaretts"も参戦!!
勿論現在入魂のレコーディングを続けてるJimmy&His MojoMenの気合のライブも見逃せません。
そしてDJ陣にはFinkingクルー全員がイベント以前より交友のある"タツ夜さん"
の参加が決定 レコード愛にあふれる和ものコレクションをご堪能あれ !!
Finking DJ陣も気合十分に皆さんに楽しんで頂けるよう騒ぎ立てます。
是非、4/6はIt's Finking Timeにお越しください!スタッフ一同心よりお待ちしております!